平成3年に創業されたユーニスは今年で30才になりました。
四半世紀の間、世界経済、日本経済、IT業界を取り巻く環境は様変わりし、
中小企業が乗り越えなくてはならない荒波もいくつか存在し、決して楽な30年ではありませんでした。
何とか無事30年を迎えることができたのも、
当社が創業時より一貫して『人を大切にする』ことを守ってきたからだと自負しております。
また、社歴や年齢ではなく、『for the UNISS』 という行動が取れる人材を重用し、
会社全体で人間である技術者という商品を育成してきました。
個々の持つ個性を生かしながら、自然とそれが社風になって醸成され、
環境変化への順応性と多様性を持つ会社になったのだと思います。
常にサラリーマンとビジネスマンの違いを考えさせ、技術者であっても顧客のニーズを引き出し、
望まれるシステムを作りあげることが幣社の使命であります。
この先、シンギュラリティー(技術的特異点)の到来が足早に進む中、
人間の生活、社会の変動を見据えたシステムづくりに対応できるよう進んで参ります。